こんな日記書いててもカラオケとサーキットの狭間で揺れ動く感情(挨拶
さて大会一回も出てないドレッジのメインとサイドさらすよ!
サイドはやんちゃにいきたいものだ。
でも決まりきってない。
ジェイスは昨日の日記の通りノリ!
サイド後はかなりゆっくりとした戦いになるので4マナだってワンチャン。
というわけでチャンス神&通りすがりそうな発掘な人達への質問!
・1t目打開ぶっぱはどうなのか
これやると徐々に詰んでいってる気がしてならない。
チャンス神曰く初心者ww
・戦慄の復活の枚数
今のところ2だけど3欲しい気もするけどめくれ具合によるものなのかなー
ベスト枚数の答えはでているのだろうか!
・通常ドローのタイミング
まぁ場合によりけりかもしらんけどセオリーがあるなら知っておきたいw
サイド後はよくありそう?
・釣る生物の枚数、種類
現状で3枚、イオナ、長老、炎血族やけどイオナサイドでもよさげ?
あと魅力的な執政官とか鋼スフィンクスもよくみるけどありなんやろか。
最悪除去られても多少はアドとってそうなエリシュノーンをサイドにいれてみたよ☆
なんか釣っておもろいやつおらんかな?
・サイドに暴露
持ってないけど使ってみたいカードではあるw
カジュアル期からの憧れ的なカードかもw
いまんとここんな所。
質問厨UZEEEEEE
さて大会一回も出てないドレッジのメインとサイドさらすよ!
サイドはやんちゃにいきたいものだ。
でも決まりきってない。
「ドレッジ」
4 《宝石鉱山/Gemstone Mine》
4 《真鍮の都/City of Brass》
4 《セファリッドの円形競技場/Cephalid Coliseum》
4 《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
土地(16)
4 《朽ちゆくインプ/Putrid Imp》
4 《ナルコメーバ/Narcomoeba》
4 《イチョリッド/Ichorid》
4 《ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll》
2 《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug》
4 《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》
1 《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》
1 《炎の血族の盲信者/Flame-Kin Zealot》
1 《森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus》
1 《不運な研究者/Hapless Researcher》
クリーチャー(26)
4 《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
4 《入念な研究/Careful Study》
2 《戦慄の復活/Dread Return》
4 《黄泉からの橋/Bridge from Below》
4 《打開/Breakthrough》
スペル(18)
サイド(12/15)
3 《古えの遺恨/Ancient Grudge》
3 《自然の要求/Nature’s Claim》
1 《真髄の針/Pithing Needle》
2 《死体発掘/Exhume》
1 《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
2 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
ジェイスは昨日の日記の通りノリ!
サイド後はかなりゆっくりとした戦いになるので4マナだってワンチャン。
というわけでチャンス神&通りすがりそうな発掘な人達への質問!
・1t目打開ぶっぱはどうなのか
これやると徐々に詰んでいってる気がしてならない。
チャンス神曰く初心者ww
・戦慄の復活の枚数
今のところ2だけど3欲しい気もするけどめくれ具合によるものなのかなー
ベスト枚数の答えはでているのだろうか!
・通常ドローのタイミング
まぁ場合によりけりかもしらんけどセオリーがあるなら知っておきたいw
サイド後はよくありそう?
・釣る生物の枚数、種類
現状で3枚、イオナ、長老、炎血族やけどイオナサイドでもよさげ?
あと魅力的な執政官とか鋼スフィンクスもよくみるけどありなんやろか。
最悪除去られても多少はアドとってそうなエリシュノーンをサイドにいれてみたよ☆
なんか釣っておもろいやつおらんかな?
・サイドに暴露
持ってないけど使ってみたいカードではあるw
カジュアル期からの憧れ的なカードかもw
いまんとここんな所。
質問厨UZEEEEEE
一人回しで寝るのが遅くなる(挨拶
どうもsnakeです!
レガシーのドレッジがほぼ完成しました!!
入念な研究4で完成。現在裏向きww
というわけで念願の一人回ししてますがなかなかおもろい。
ブンブンな時とカッスカスな時の差がひどくておもろいっすね!
カッスカスな時のすごいこと!
とりあえずレシピです。
アドバイスという名の突っ込み歓迎。
サイドはまだなし。
とりあえずほぼ確定スロットの後、フリースロットが4枚。
共鳴者がインプだけはちょっと足りんかな?
お試しでトレイリアの風入れてるけどムラがある。
ロームは使ってみたいのと競技場返してきたら強いかなとか思った。
釣るのはイオナ!
最長老が基本っぽいので一枚買うかー
どやスフィはZEN発売当初騒がれてたので思い出していれてみたけど今入ってないってことはそこまでやったんかな、というか釣れる時にこいつ釣るぐらいならここが最長老でいいよねって感じw
とりあえず不屈の部族いるかな?
LEDは見ない!
あと昔の動画だと打開ぶっぱスタートが多いけどどれが正解かわからんぞww
1、2枚だけならエクテン版とかの溺れたルサルカもよさそう、ちょっと遅いけどコストで捨てて、捨ててから引くのでいい感じ。
あとセラピーって妨害用って聞いてるけど時と場合によっては自分にもうつんかな?
さすがにないか?ww
まぁ対戦してみないとわからんので誰かやろうぜ!
みんなフリーしてくれなさそうだけどな!
ドレッジマニアチャンスが回すの前で見てみたかったが遅かったようだ。
>GP広島
行きたいけどスタンがまったくなんやで・・・
この時期は次の環境のデッキ!よりも追悼デッキをつい組んでしまうので勝てる気もしないなぁ。
次の環境のデッキもピンとこないし。
ヴェンセール使い倒したいけどむずかし。
まぁスポイラーしだいではあるね!
というかKARA流行りすぎじゃねw
バレットデッキは好きだけどもなー
まとまりないけどこんなところで!
どうもsnakeです!
レガシーのドレッジがほぼ完成しました!!
入念な研究4で完成。現在裏向きww
というわけで念願の一人回ししてますがなかなかおもろい。
ブンブンな時とカッスカスな時の差がひどくておもろいっすね!
カッスカスな時のすごいこと!
とりあえずレシピです。
アドバイスという名の突っ込み歓迎。
4 《宝石鉱山》
4 《真鍮の都》
4 《セファリッドの円形競技場》
4 闇滑りの岸/Darkslick Shores
土地(16)
4 《朽ちゆくインプ》
4 《ナルコメーバ》
4 《イチョリッド》
4 《ゴルガリの墓トロール》
2 《ゴルガリの凶漢》
4 《臭い草のインプ》
1 《エメリアの盾、イオナ》
1 失われた真実のスフィンクス/Sphinx of Lost Truths
クリーチャー(24)
4 《陰謀団式療法》
4 《入念な研究》
2 《戦慄の復活》
4 《黄泉からの橋》
4 打開/Breakthrough
1 《壌土からの生命》
1 トレイリアの風/Tolarian Winds
スペル(20)
サイドはまだなし。
とりあえずほぼ確定スロットの後、フリースロットが4枚。
共鳴者がインプだけはちょっと足りんかな?
お試しでトレイリアの風入れてるけどムラがある。
ロームは使ってみたいのと競技場返してきたら強いかなとか思った。
釣るのはイオナ!
最長老が基本っぽいので一枚買うかー
どやスフィはZEN発売当初騒がれてたので思い出していれてみたけど今入ってないってことはそこまでやったんかな、というか釣れる時にこいつ釣るぐらいならここが最長老でいいよねって感じw
とりあえず不屈の部族いるかな?
LEDは見ない!
あと昔の動画だと打開ぶっぱスタートが多いけどどれが正解かわからんぞww
1、2枚だけならエクテン版とかの溺れたルサルカもよさそう、ちょっと遅いけどコストで捨てて、捨ててから引くのでいい感じ。
あとセラピーって妨害用って聞いてるけど時と場合によっては自分にもうつんかな?
さすがにないか?ww
まぁ対戦してみないとわからんので誰かやろうぜ!
みんなフリーしてくれなさそうだけどな!
ドレッジマニアチャンスが回すの前で見てみたかったが遅かったようだ。
>GP広島
行きたいけどスタンがまったくなんやで・・・
この時期は次の環境のデッキ!よりも追悼デッキをつい組んでしまうので勝てる気もしないなぁ。
次の環境のデッキもピンとこないし。
ヴェンセール使い倒したいけどむずかし。
まぁスポイラーしだいではあるね!
というかKARA流行りすぎじゃねw
バレットデッキは好きだけどもなー
まとまりないけどこんなところで!