GP横浜@アドグレイス
2019年4月24日 Magic: The Gathering コメント (2)実にGP神戸以来の日記、snakeです。
来年のモダンGPなんて確約されてないので思い出を残しておく為にも早めの日記w
さてGP横浜、デッキ選択から。
年末のMMMFはホロウワンで出ましたがさすがにGPこれは単調すぎるな、と思ってたので
気になっていたのは
・アミュレットタイタン(去年睡蓮&集団意識型で一回大会でた)
・アドグレイス(去年の9月ぐらいまでは組んだので回してた)
・ブリッジヴァイン(蔦も墓所這いも好きなので)
あたりでした。
ヴァインは直前で物漁りBANされたら怖いなぁというのと
ここまでのモダンGP3回が
バーン→白緑ヘイトベア→バント撤退だったので
今回はゴリゴリのコンボがいいなぁと思い、アドグレイスに決定!
アミュレットは禁止前の快感に慣れすぎていたのとミスりそうやったし・・・
今年入ってから一番いい成績で5-2レベルやったけども
曲げずにアドグレイス!
フェニックス、ドレッジにはまだ相性よさそうってところで、
バーンは思ってたより負けますね。
レシピ、コピペをいじったので雑@@
基本地形は3枚、黒マナ土地攻めされても沼でなんとか。
非生はギリギリまで迷ったけど3枚のまま。
神秘の指導はマナフラ受けれるしコントロールにもいい。
サイドはコントロール戦がなんか苦手だったのでヴェンデリ2、ミラーもgood(4か月で1回もしてないけど)
シークレットテクは太陽破の天使、直前トライアルと本戦合わせて出してないけどww
部族とか、BG、影あたりにもいいかなとか思ってたけど一生シークレットでした。。
力線は3枚、3枚のほうが初手に来る気がする(オカルト)
パス2、プッシュ2、黒パクト、バントゥラスなども試したけど今の形に。
<金曜日>
一日有休でちゃんと寝て昼頃にゆったり会場着。
わっぽと合流して昼飯、3~4年会ってなかったぽくてびびったw
ざっとBMスタッフに挨拶したり、前日入りの関西メンツと話してから
直前ラストチャンストライアル!
リスト書いてたらはまちさんが「森と平地なしで伏兵出せんの?」
って絡んできて草w
青白フラッシュ 勝ち
青白コン 相手ゲーロス込勝ち
バーン 勝ち
人間 アカンやろ・・・
30パックで終了。。。
トッパーと引き替えれたらしいけど本戦後にしよーって言うてたら終わってたというね。
プレミやばすぎぃ
関東在住のジモメンと飯の為離脱して金曜終了。
<土曜日>
しっかりモーニング決めて会場入りッ!
ケンタッキーキメたいとかドラクエしたいとか周りがやばかったけど
ほっといて0BYEの本戦開始!!
■1回戦 ジャンドアグロシャーマン(フルフォイル)/先手
・睡蓮スタートで返しがエレメンタル先触から大爆発の魔導士。
なるほど5Cエレメンタル~?と思ってたらシャーマンだった。
土地少なくてちょっと焦ったけどけどクロックも少なかったのでコンボ勝ち。
・今度はエミッサリー+幻想家→憤怒の鍛冶工でライフやばめ。
トップのグレイス連打で(おおむね負けパターンやな~)と思ってたけど
グレイス+神秘の指導のマナ域までいけたので4枚目のグレイスをサーチ、
トップ戦利品かむかつきの状態にして、戦利品トップで勝ち。
稲妻もなくて助かった感じ。
1-0!
■2回戦 グリクシスシャドウ(フルフォイル)/先手
海外の方、2戦連続フルフォイルでモダンやべえってなった。
・ハンデス食らうもあんまりカードわかってなさそうな感じ。
頑固な否認2枚使用後にトップしたむかつきブッパして通って勝ち。
・白力線スタート→プリズム→非生→頑固な否認→プリズムで払うよ、
つったら投了。
エンチャント着地したら触れへんって雰囲気のこというてた。
「友達のメモには白力線の話なかった~」とも言うてた。
2-0!
■3回戦 ジャンドスーパークレイジーズー
・結構良ハンド&相手も回りあんまりで勝ったっけ・・・?
・力線置いたけどハンデスなさそうなブリッツ&強大化で死亡。
・ナチュラルにライフ1残って返しむかつきトップで勝ち。
3-0!流れきてんちゃーんってなる。
■4回戦 グリクシスシャドウ
いや影デッキ踏みすぎやろ・・・
・カウンターやハンデスを経て、ぶっぱむかつき通ってしまう、勝ち。
・占術上2枚そのまま→思考掃き→サージカルむかつき→シャドウ、完封負け。
サージカル打つ前、今シャドウ出たら2/2やし蛮行いけるやんと思ってたらサージカルで4/4に。
ほんとよくできたデッキやで。
・相手土地1で数ターン止まったので勝ち。
4-0!影に勝ち続けてるの謎すぎw
■5回戦 赤黒エルドラージ/後手
・廃墟の地エンド、7枚キープで・・・?
ってなったけど、とりあえず睡蓮2枚待機。
返しがチャリスX0でやばめ。
そのあとエルドラージ出てきてなるほどね~となりつつ。
睡蓮3枚目引いて土地2枚のまま終わってしまったんやけど
どのみち負けだったので待機開けるまでに戦利品で残響する真実探すべきやった。
100%負けよりはやるべきだったかな~と
・相手ダブマリで囲いうったら、クレーター堀りゴブリンと土地4枚。
これは流石にいったか~?思ってたら4マナカーン出てアドがジワジワと。
返しゴリラから黒タイタン出したら、エルドラージの寸借者出てきてパクって
殴られるww噛み合いの鬼www
そのままカーン落ちへんし、難題で評決リムーブされてやばめ。
非生むかつき決めるもゴリラ不足。
場に出てる難題用のパス、勝ち手段のマニアック他の7枚残してエンドしたけど
スマッシャーと寸借者でてきて毒10越えで負け。
洞窟使うデッキに青パクトは抜いてしまう・・・
4-1、まさかダブマリからいかれるとは・・・
サイド中に気付いたけど、相手の服が赤黒模様のセーターでした、ヒントあったんすねー!
■6回戦 青赤フェニックス
出されたサイコロが赤青白。
まさか青赤ストームでは・・・?
白はストームカウント。
こういう無駄なデッキ推理、毎回してます。
・あ~青赤フェニックスっすよね~
赤昇天でえらいことなってるけど戦利品でなんとか~
と思いきや勝ち筋追放で負け。
・ダブマリVS順当な回りで負け。
4-2、崖好きっすねぇ!!
■7回戦 青赤リビエン予言により/東京MTGの方
外人か~と思ってたら日本語ペラペラ。
助かります。
・1マリ、睡蓮の返しチャリスX1。
その間にクリーチャーサイクリングもりもり。
こっち非生ゴーのエンド前に雷電支配の1枚目に青契約うったけど2枚目が。
20点クロックが一瞬で完成して、青命令で非生バウンス終了。
負け筋青命令だったし雷電支配無視するべきだった。
むかつきのマナもあったような・・・
・ここでノーランドマリガン2回。
予言により→トレイリア西部→待機アンリコで即3ドローなんすよね~
アド差超えれず負け。チャリス&カウンター。
4-3、GP終了!!残り1戦なのでドロップはなし。
■8回戦 青赤フェニックス
・初手あんまり・・・で負け
・相手ダブマリ・・・勝ち
・初手サイドカードなしの良ハンドが2t氷の中の存在止まらず死亡。
最終4-4、初めて出た横浜と同じ成績というねw
後半のマリガン具合が凄かったけど、プレミもちょこちょこあったかな~
フェニックスは余裕~!とか言うてた俺はどこへ。
ひとまずチョンボプレイやジャッジ案件などもなくスムーズに回せたかなと!!
アドグレイス普通に楽しいし、対戦相手も紳士ないい人だらけでした!!
その後はぺろVSゆうやんさん戦見てから中華街へ。
くーやんさんのオススメいったら2階席4テーブルマジックプレイヤーで笑う。
チンタオピージュが板。
<日曜日>
ゆっくり寝て、モーニング決めて、歩いて赤レンガ近くの雰囲気楽しんでから会場入り。
観戦したりカード見たりしつつ、8構は1没。
ケモリスとくじもしたなw
ラヴニカ献身の30パックはそこそこ勝ちでした、トッパーさん・・・
遅めの昼飯をにっさん、わっぽと昼から酒決めつつw
会場へ戻って、ジャンドパーツぶっぱして帰路へ。
新幹線で決勝見てたけどめちゃおもろかった!
バント最高なんやなって。
チャリス系のデッキの負けは練習不足が明白かな~
フェニックスは勝ちたいデッキやったな。。
ま、本戦人間踏まんくてハッピー♪
バーン、ドレッジ、トロンなしは結構意外。
そもそも去年からアドグレイス握ってる時ほんまにトロン踏まへんのおこ。
というわけで戦績以外は大満足なグランプリでした!!
しばらくはジャンドでMMMに遊びに行くぐらいかな。
来年もモダンGPやってほしいな~
久々なメンツともいっぱい話せておもろかったです!
南大阪勢とはGP通してさらに仲良くなった気がするw
皆様お疲れ様でした!!
来年のモダンGPなんて確約されてないので思い出を残しておく為にも早めの日記w
さてGP横浜、デッキ選択から。
年末のMMMFはホロウワンで出ましたがさすがにGPこれは単調すぎるな、と思ってたので
気になっていたのは
・アミュレットタイタン(去年睡蓮&集団意識型で一回大会でた)
・アドグレイス(去年の9月ぐらいまでは組んだので回してた)
・ブリッジヴァイン(蔦も墓所這いも好きなので)
あたりでした。
ヴァインは直前で物漁りBANされたら怖いなぁというのと
ここまでのモダンGP3回が
バーン→白緑ヘイトベア→バント撤退だったので
今回はゴリゴリのコンボがいいなぁと思い、アドグレイスに決定!
アミュレットは禁止前の快感に慣れすぎていたのとミスりそうやったし・・・
今年入ってから一番いい成績で5-2レベルやったけども
曲げずにアドグレイス!
フェニックス、ドレッジにはまだ相性よさそうってところで、
バーンは思ってたより負けますね。
レシピ、コピペをいじったので雑@@
1 《島》
1 《平地》
1 沼
2 《金属海の沿岸》
2 《啓蒙の神殿》
3 《闇滑りの岸》
4 《欺瞞の神殿》
4 《宝石鉱山》
2 《真鍮の都》
-土地(20)-
4 《猿人の指導霊》
1 《研究室の偏執狂》
-クリーチャー(5)-
4 《睡蓮の花》
3 《否定の契約》
4 《天使の嗜み》
4 《血清の幻視》
4 《手練》
2 《大霊堂の戦利品》
4 《五元のプリズム》
3 《ファイレクシアの非生》
1 《稲妻の嵐》
4 《むかつき》
1 残響する真実
1 神秘の指導
-呪文(35)-
2 ヴェンデリオン3人衆
1 太陽破の天使
1 《墓所のタイタン》
1 《致命的な一押し》
2 《思考囲い》
1 《至高の評決》
3 《神聖の力線》
2 摩耗/損耗
1 流刑への道
1 集団的蛮行
-サイドボード(15)-
基本地形は3枚、黒マナ土地攻めされても沼でなんとか。
非生はギリギリまで迷ったけど3枚のまま。
神秘の指導はマナフラ受けれるしコントロールにもいい。
サイドはコントロール戦がなんか苦手だったのでヴェンデリ2、ミラーもgood(4か月で1回もしてないけど)
シークレットテクは太陽破の天使、直前トライアルと本戦合わせて出してないけどww
部族とか、BG、影あたりにもいいかなとか思ってたけど一生シークレットでした。。
力線は3枚、3枚のほうが初手に来る気がする(オカルト)
パス2、プッシュ2、黒パクト、バントゥラスなども試したけど今の形に。
<金曜日>
一日有休でちゃんと寝て昼頃にゆったり会場着。
わっぽと合流して昼飯、3~4年会ってなかったぽくてびびったw
ざっとBMスタッフに挨拶したり、前日入りの関西メンツと話してから
直前ラストチャンストライアル!
リスト書いてたらはまちさんが「森と平地なしで伏兵出せんの?」
って絡んできて草w
青白フラッシュ 勝ち
青白コン 相手ゲーロス込勝ち
バーン 勝ち
人間 アカンやろ・・・
30パックで終了。。。
トッパーと引き替えれたらしいけど本戦後にしよーって言うてたら終わってたというね。
プレミやばすぎぃ
関東在住のジモメンと飯の為離脱して金曜終了。
<土曜日>
しっかりモーニング決めて会場入りッ!
ケンタッキーキメたいとかドラクエしたいとか周りがやばかったけど
ほっといて0BYEの本戦開始!!
■1回戦 ジャンドアグロシャーマン(フルフォイル)/先手
・睡蓮スタートで返しがエレメンタル先触から大爆発の魔導士。
なるほど5Cエレメンタル~?と思ってたらシャーマンだった。
土地少なくてちょっと焦ったけどけどクロックも少なかったのでコンボ勝ち。
・今度はエミッサリー+幻想家→憤怒の鍛冶工でライフやばめ。
トップのグレイス連打で(おおむね負けパターンやな~)と思ってたけど
グレイス+神秘の指導のマナ域までいけたので4枚目のグレイスをサーチ、
トップ戦利品かむかつきの状態にして、戦利品トップで勝ち。
稲妻もなくて助かった感じ。
1-0!
■2回戦 グリクシスシャドウ(フルフォイル)/先手
海外の方、2戦連続フルフォイルでモダンやべえってなった。
・ハンデス食らうもあんまりカードわかってなさそうな感じ。
頑固な否認2枚使用後にトップしたむかつきブッパして通って勝ち。
・白力線スタート→プリズム→非生→頑固な否認→プリズムで払うよ、
つったら投了。
エンチャント着地したら触れへんって雰囲気のこというてた。
「友達のメモには白力線の話なかった~」とも言うてた。
2-0!
■3回戦 ジャンドスーパークレイジーズー
・結構良ハンド&相手も回りあんまりで勝ったっけ・・・?
・力線置いたけどハンデスなさそうなブリッツ&強大化で死亡。
・ナチュラルにライフ1残って返しむかつきトップで勝ち。
3-0!流れきてんちゃーんってなる。
■4回戦 グリクシスシャドウ
いや影デッキ踏みすぎやろ・・・
・カウンターやハンデスを経て、ぶっぱむかつき通ってしまう、勝ち。
・占術上2枚そのまま→思考掃き→サージカルむかつき→シャドウ、完封負け。
サージカル打つ前、今シャドウ出たら2/2やし蛮行いけるやんと思ってたらサージカルで4/4に。
ほんとよくできたデッキやで。
・相手土地1で数ターン止まったので勝ち。
4-0!影に勝ち続けてるの謎すぎw
■5回戦 赤黒エルドラージ/後手
・廃墟の地エンド、7枚キープで・・・?
ってなったけど、とりあえず睡蓮2枚待機。
返しがチャリスX0でやばめ。
そのあとエルドラージ出てきてなるほどね~となりつつ。
睡蓮3枚目引いて土地2枚のまま終わってしまったんやけど
どのみち負けだったので待機開けるまでに戦利品で残響する真実探すべきやった。
100%負けよりはやるべきだったかな~と
・相手ダブマリで囲いうったら、クレーター堀りゴブリンと土地4枚。
これは流石にいったか~?思ってたら4マナカーン出てアドがジワジワと。
返しゴリラから黒タイタン出したら、エルドラージの寸借者出てきてパクって
殴られるww噛み合いの鬼www
そのままカーン落ちへんし、難題で評決リムーブされてやばめ。
非生むかつき決めるもゴリラ不足。
場に出てる難題用のパス、勝ち手段のマニアック他の7枚残してエンドしたけど
スマッシャーと寸借者でてきて毒10越えで負け。
洞窟使うデッキに青パクトは抜いてしまう・・・
4-1、まさかダブマリからいかれるとは・・・
サイド中に気付いたけど、相手の服が赤黒模様のセーターでした、ヒントあったんすねー!
■6回戦 青赤フェニックス
出されたサイコロが赤青白。
まさか青赤ストームでは・・・?
白はストームカウント。
こういう無駄なデッキ推理、毎回してます。
・あ~青赤フェニックスっすよね~
赤昇天でえらいことなってるけど戦利品でなんとか~
と思いきや勝ち筋追放で負け。
・ダブマリVS順当な回りで負け。
4-2、崖好きっすねぇ!!
■7回戦 青赤リビエン予言により/東京MTGの方
外人か~と思ってたら日本語ペラペラ。
助かります。
・1マリ、睡蓮の返しチャリスX1。
その間にクリーチャーサイクリングもりもり。
こっち非生ゴーのエンド前に雷電支配の1枚目に青契約うったけど2枚目が。
20点クロックが一瞬で完成して、青命令で非生バウンス終了。
負け筋青命令だったし雷電支配無視するべきだった。
むかつきのマナもあったような・・・
・ここでノーランドマリガン2回。
予言により→トレイリア西部→待機アンリコで即3ドローなんすよね~
アド差超えれず負け。チャリス&カウンター。
4-3、GP終了!!残り1戦なのでドロップはなし。
■8回戦 青赤フェニックス
・初手あんまり・・・で負け
・相手ダブマリ・・・勝ち
・初手サイドカードなしの良ハンドが2t氷の中の存在止まらず死亡。
最終4-4、初めて出た横浜と同じ成績というねw
後半のマリガン具合が凄かったけど、プレミもちょこちょこあったかな~
フェニックスは余裕~!とか言うてた俺はどこへ。
ひとまずチョンボプレイやジャッジ案件などもなくスムーズに回せたかなと!!
アドグレイス普通に楽しいし、対戦相手も紳士ないい人だらけでした!!
その後はぺろVSゆうやんさん戦見てから中華街へ。
くーやんさんのオススメいったら2階席4テーブルマジックプレイヤーで笑う。
チンタオピージュが板。
<日曜日>
ゆっくり寝て、モーニング決めて、歩いて赤レンガ近くの雰囲気楽しんでから会場入り。
観戦したりカード見たりしつつ、8構は1没。
ケモリスとくじもしたなw
ラヴニカ献身の30パックはそこそこ勝ちでした、トッパーさん・・・
遅めの昼飯をにっさん、わっぽと昼から酒決めつつw
会場へ戻って、ジャンドパーツぶっぱして帰路へ。
新幹線で決勝見てたけどめちゃおもろかった!
バント最高なんやなって。
チャリス系のデッキの負けは練習不足が明白かな~
フェニックスは勝ちたいデッキやったな。。
ま、本戦人間踏まんくてハッピー♪
バーン、ドレッジ、トロンなしは結構意外。
そもそも去年からアドグレイス握ってる時ほんまにトロン踏まへんのおこ。
というわけで戦績以外は大満足なグランプリでした!!
しばらくはジャンドでMMMに遊びに行くぐらいかな。
来年もモダンGPやってほしいな~
久々なメンツともいっぱい話せておもろかったです!
南大阪勢とはGP通してさらに仲良くなった気がするw
皆様お疲れ様でした!!
コメント
また関東でも関西でも遊ぼう!!