難波アメのスタンダードでてきました!
マジックの闇にのまれ結果は2-3のニッサに選ばれし者/Nissa’s Chosen。
一定周期で起こる土地減らそう病にかかり土地23枚で挑んだところマリガンが増えたりマナスクリューだったりでやばいっす。。
やっぱ土地は24ですね。
もっとデッキいじっていきます!
あとはスリーブを真希波スリーブにしたのがだめなのかな・・・妬いてるのか・・・
というわけで今後のためにもレポ。
・1回戦VSジャンドランデス ×-×
よく見る外人のかたです。
1戦目、ダブマリでそのまま死亡。マジックって簡単だね!!
2戦目、一色なにかでなくて1t遅れたその瞬間、コブラ2からの暴力ポンポンでランドなくなって死亡。
もうレポうんぬんですよねwwwwww
事故というより土地23のせいにするお・・・
・2回戦VS赤白ウィニー? ×-○-○
m10のタッパーやら先達やら戦化粧やらセロドンの一年仔やらを見た。
ゴブアサが強かった。
1戦目、お互い殴り合った後苦悩火X=4で否認なしで負け。
2戦目、向こうがマナフラ気味でタッパーに戦化粧がついて殴る形に。こっちのクロックが上回り勝ち。
3戦目、向こうがダブマリの土地1で止まってラフィ無双で勝ち。これは仕方がない。ヴァレロンの5・5警戒+2段かっこいい。
・3回戦VSバント ○-×-×
ばあさんと浸透者出てきたとき同系と思ったら案の定だったw
ミラーは結構テンション上がるww
1戦目、向こうのクロックが浸透者のみでこっちのクロックが大きくなって勝ち。マナフラだったようで。
2戦目、ジュワーの返しにアクザンだしたらラフィークでてきて8・8の2段被覆生物が襲ってきてライフ16の俺をアクザンが守ってくれた・・・そのまま2t後死んだ・・・
16点とか気持ちよすぎた・・・
3戦目、3t目鹿がでるもそのあと土地止まって白かなんかがでないで終了。これがマジックの闇か(キリッ
そのままデッキ見せ合ってほとんど同じ構成だったwww
ヴァレロンも渋い動きするんだけどやっぱ浸透者も試してみるお。
・4回戦VSナヤt黒続唱 ×-○-×
ほぼナヤれきせいはタッチといっても過言ではないはず。
1戦目、レイキセハでおいしくアドとられるもジュワーまでがんばる。が数が多すぎて乙。エルフからのセイイ強いなー
2戦目、向こうの赤白ランドの嵐を止めにきた待望のナヤ3色ランドに海を張る。そのままなにもでず勝ち。こうみると海強いんだがねージャンドにランパンはやってるしなー
3戦目、1t目なにも考えずにフェッチ置く。m10ランドタップインしろよ。そのまま色をミスってテンポ死んでる間にレキセイでおいしく頂かれながら数で押されて負け。このぬるプレイヤーが!
そしてこの人もサブでバントがあるとかで見せ合うw
大会でてるとバントっていいですよね!ってよく言われるのがいいね。
この人のはバッパラ4の蔦型。バッパラ型も集まったら試してみようかなー
・5回戦VSナヤt海ランデス ○-○
結構横で見ててデッキ知ってたというw
マナ加速して破砕と海とサンスラあたりでガシガシランデス。
が、やっぱ石の雨クラスのがいりますねーって話してた。
1戦目、ここでもダブマリ。もはやマリガンデーといっても過言ではなかった。
ランデス相手にダブマリとか・・・でライフは3。白緑ランド引いてすぐ流刑されそうなアクザン降臨。が、除去がなかったらしくそのまま勝ち。これがアクザンの力か・・・
2戦目、今度は青がでない。オワタ・・・ってなったところに海はられる。そっからジェナ、ラフィークと回りだして勝ち。運ゲーとでもいうべきなのかなww
まぁ俺もこの前エスパー相手に海はってひどいことになったし海のデメリットですかね。
と、こんな感じで2-3でした。
久々に大会にでた友達はライブラリーアウトで4-1でしたww
地雷つええ!
そして優勝も身内でした。ちょっとやったけどエメ天強いっす。
そのあと8人でm10ドラフト。
初手破滅の刃から4・4サイとったけどルーターがきたので青黒に。
そのまま触手2、魂の消耗と完全に黒サインがきて2パック目の3手目ぐらいに墓地を刈りとる者がきて一気にデッキパワーが上がる。
書いてることガラクだもんね。こりゃつえーやw
青生物は3・4飛行あたりが2枚であんまり。エアエレ、ドレイクなし。
睡眠もなし。最近毎回物知りフクロウ使ってる気がする。というか青ばっかりw
ルーター大好きです^q^
結果は1-2。まとめると青マナは立てとけよ・・・ってことです。
卓はレアいい感じで5位でm10ランドもあったけども青白じゃないしバッパラ集めたいのでバッパラで。1位は清浄フォイルとランドになってました。
m10つえー。
さてデッキでもいじりますかね。無論土地は24で。
マジックの闇にのまれ結果は2-3のニッサに選ばれし者/Nissa’s Chosen。
一定周期で起こる土地減らそう病にかかり土地23枚で挑んだところマリガンが増えたりマナスクリューだったりでやばいっす。。
やっぱ土地は24ですね。
もっとデッキいじっていきます!
あとはスリーブを真希波スリーブにしたのがだめなのかな・・・妬いてるのか・・・
というわけで今後のためにもレポ。
・1回戦VSジャンドランデス ×-×
よく見る外人のかたです。
1戦目、ダブマリでそのまま死亡。マジックって簡単だね!!
2戦目、一色なにかでなくて1t遅れたその瞬間、コブラ2からの暴力ポンポンでランドなくなって死亡。
もうレポうんぬんですよねwwwwww
事故というより土地23のせいにするお・・・
・2回戦VS赤白ウィニー? ×-○-○
m10のタッパーやら先達やら戦化粧やらセロドンの一年仔やらを見た。
ゴブアサが強かった。
1戦目、お互い殴り合った後苦悩火X=4で否認なしで負け。
2戦目、向こうがマナフラ気味でタッパーに戦化粧がついて殴る形に。こっちのクロックが上回り勝ち。
3戦目、向こうがダブマリの土地1で止まってラフィ無双で勝ち。これは仕方がない。ヴァレロンの5・5警戒+2段かっこいい。
・3回戦VSバント ○-×-×
ばあさんと浸透者出てきたとき同系と思ったら案の定だったw
ミラーは結構テンション上がるww
1戦目、向こうのクロックが浸透者のみでこっちのクロックが大きくなって勝ち。マナフラだったようで。
2戦目、ジュワーの返しにアクザンだしたらラフィークでてきて8・8の2段被覆生物が襲ってきてライフ16の俺をアクザンが守ってくれた・・・そのまま2t後死んだ・・・
16点とか気持ちよすぎた・・・
3戦目、3t目鹿がでるもそのあと土地止まって白かなんかがでないで終了。これがマジックの闇か(キリッ
そのままデッキ見せ合ってほとんど同じ構成だったwww
ヴァレロンも渋い動きするんだけどやっぱ浸透者も試してみるお。
・4回戦VSナヤt黒続唱 ×-○-×
ほぼナヤれきせいはタッチといっても過言ではないはず。
1戦目、レイキセハでおいしくアドとられるもジュワーまでがんばる。が数が多すぎて乙。エルフからのセイイ強いなー
2戦目、向こうの赤白ランドの嵐を止めにきた待望のナヤ3色ランドに海を張る。そのままなにもでず勝ち。こうみると海強いんだがねージャンドにランパンはやってるしなー
3戦目、1t目なにも考えずにフェッチ置く。m10ランドタップインしろよ。そのまま色をミスってテンポ死んでる間にレキセイでおいしく頂かれながら数で押されて負け。このぬるプレイヤーが!
そしてこの人もサブでバントがあるとかで見せ合うw
大会でてるとバントっていいですよね!ってよく言われるのがいいね。
この人のはバッパラ4の蔦型。バッパラ型も集まったら試してみようかなー
・5回戦VSナヤt海ランデス ○-○
結構横で見ててデッキ知ってたというw
マナ加速して破砕と海とサンスラあたりでガシガシランデス。
が、やっぱ石の雨クラスのがいりますねーって話してた。
1戦目、ここでもダブマリ。もはやマリガンデーといっても過言ではなかった。
ランデス相手にダブマリとか・・・でライフは3。白緑ランド引いてすぐ流刑されそうなアクザン降臨。が、除去がなかったらしくそのまま勝ち。これがアクザンの力か・・・
2戦目、今度は青がでない。オワタ・・・ってなったところに海はられる。そっからジェナ、ラフィークと回りだして勝ち。運ゲーとでもいうべきなのかなww
まぁ俺もこの前エスパー相手に海はってひどいことになったし海のデメリットですかね。
と、こんな感じで2-3でした。
久々に大会にでた友達はライブラリーアウトで4-1でしたww
地雷つええ!
そして優勝も身内でした。ちょっとやったけどエメ天強いっす。
そのあと8人でm10ドラフト。
初手破滅の刃から4・4サイとったけどルーターがきたので青黒に。
そのまま触手2、魂の消耗と完全に黒サインがきて2パック目の3手目ぐらいに墓地を刈りとる者がきて一気にデッキパワーが上がる。
書いてることガラクだもんね。こりゃつえーやw
青生物は3・4飛行あたりが2枚であんまり。エアエレ、ドレイクなし。
睡眠もなし。最近毎回物知りフクロウ使ってる気がする。というか青ばっかりw
ルーター大好きです^q^
結果は1-2。まとめると青マナは立てとけよ・・・ってことです。
卓はレアいい感じで5位でm10ランドもあったけども青白じゃないしバッパラ集めたいのでバッパラで。1位は清浄フォイルとランドになってました。
m10つえー。
さてデッキでもいじりますかね。無論土地は24で。
コメント
バントコンつくりたいぜ。
で、優勝って誰?Yくん?
バントいいぜぇー
アグロが多いけどバントコンもなかなかいるらしい。
器用さが際立った3色だからぶっちゃけどっちでもいけそうやなー
まぁ器用貧乏ともいうが@q@